岩手県矢巾町上下水道課 水道やはば

がんばろう岩手

くらしと浄化槽

浄化槽の役割

 浄化槽とは、トイレ、台所、風呂などからの生活排水を、それぞれの家庭できれいにする施設です。きれいにされた水は、家の周りの排水路や小川に流れるため、どぶ川がきれいになり、魚やホタルなどのきれいな水辺の生き物たちが戻ってきます。

浄化槽の特徴

 浄化槽は、下水管のいらない家庭用処理施設といってよいでしょう。そのため、次のような特徴があります。

  1. 家庭から出る水の汚れを10分の1に減らせるので、身近な水路や小川がきれいになり、水量も維持できます。
  2. 水洗トイレを使えるようになり、快適な生活ができます。
  3. 設置スペースは普通乗用車1台分程度とコンパクトです。
  4. 強化プラスチック製で強度、耐久性も十分です。
  5. 下水管を作らないので1件当たりの建設費が安くすみます。
  6. 建設に要する期間が短く、すぐに使うことができます。
  7. 浄化槽設置補助金や維持管理補助金など個人負担が軽くなる制度が用意されています。

浄化槽のしくみ

出典:社団法人全国浄化槽団体連合会ホームページ

浄化槽の維持管理

 浄化槽を設置して使用するときは、法令により次のような義務があります。

  1. 浄化槽管理士による定期保守点検(年3回以上、浄化槽の処理形式により4回以上の場合もあります)
  2. 浄化槽清掃技術者による清掃(年1回以上汚泥などを清掃する必要があります)
  3. 浄化槽検査員による水質検査(年1回)

検査の問い合わせ先 : (社)岩手県浄化槽検査センター TEL 019-614-0066

 このほかにも次のような使用上の注意がありますのでお気をつけ下さい。

出典:社団法人全国浄化槽団体連合会ホームページ

Copyright © SUIDOU YAHABA All rights reserved.